- HOME
- コンサート
ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会2019

- 開催日時
- 2019年12月31日(火) 13時開演
- 場所
- 東京文化会館(東京都台東区)
- チケット発売
- 2019年7月13日(土) 10時~
大晦日恒例のクラシックコンサート「ベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏2019」。
指揮はコバケン”の愛称で絶大な人気を博する“炎のマエストロ”こと小林研一郎。
長時間の舞台を華麗な演奏で支えるのは、今年も「岩城宏之メモリアル・オーケストラ」。
日本を代表するオーケストラで活躍するコンサートマスターや首席奏者クラスによる特別編成です。
コンサートマスターは篠崎史紀(NHK交響楽団第1コンサートマスター)が務めます。
今年は全交響曲に加え、特別演奏として横山幸雄(Pf)がベートーヴェン/リスト編曲:交響曲第9番第4楽章より一部を演奏いたします。
3歳からの渋谷こどもオペラ「ヘンゼルとグレーテル」
作曲:E.フンパーディンク(日本語版/ハイライト1時間公演)
- 開催日時
- 2019年12月20日(金)~26日(木) 全9回公演
昼公演:13:30開演(13:00開場)
※昼公演は12/21(土)、12月26(木)のみ
夜公演:17:30開演(17:00開場)
※12月22(日)は貸切公演、12月23日(月)は休演日
- 場所
- シダックスカルチャーホールA
(渋谷駅徒歩5分)
- チケット発売
- 2019年10月1日(火) 10時~
第2回 哀しみのモーツァルト
『かなしさは疾走する』(小林秀雄)「モーツァルトの短調は全作品の5%」(三枝成彰)
小森谷裕子アニヴァーサリーコンサート
Hiroko Komoriya Anniversary Concert
- 開催日時
- 2019年11月18日(月)
- 開演
- 19:00 (開場18:30)
- 会場
- サントリーホール ブルーローズ
- チケット発売日
- 発売中(11月15日まで)
出演は小森谷裕子(ピアノ)、徳永二男(ヴァイオリン)、三浦文彰(ヴァイオリン)、
藤森亮一(チェロ)
NTTDATA CONCERT OF CONCERTS Opus24
テノールの世界 ~輝ける歌声~
ジョン・健・ヌッツォ/樋口 達哉/笛田 博昭

はじめてのクラシック
~中学生・高校生のために~2019

- 開催日
- 2019年7月22日(月)23日(火)
- 開演
- 14:00 (開場 13:15)
- 会場
- サントリーホール
- TV放映
- 8月31日(土)10時からBS朝日にて「はじめてのクラシック」の特集番組が放映されます。
当日の演奏や、指揮小林研一郎氏。チェリスト北村陽氏、案内役三枝成彰のインタビューなど盛りだくさんの内容となっております。
毎年恒例、中学生・高校生のために開催される「はじめてのクラシック」。今年は、チャイコフスキーの魅力について解き明かします。
第29回インターナショナル・オルガン・フェスティバル・イン・ジャパン2019

- 開催日時
- 2019年6月6日(木)
- 開演
- 19:00 (開場18:30)
- 会場
- 東京カテドラル
関口教会 聖マリア大聖堂
- チケット発売日
- 発売中(公演前日まで)
今年は、世界で「最高の音楽性を持った」オルガニストと評されるドイツのオルガニスト、エルンスト・エーリヒ・シュテンダ―氏をお迎えして、オルガンの名曲をお届けします。
第7回『全音楽界による音楽会』3.11チャリティコンサート

- 開催日
- 2019年3月9日(土)
- 開演
- 18:30 (開場 18:00)
- 会場
- サントリーホール
- チケット発売日
- 先行発売:2019年12月8日(土)10:00 ~ 12月14日(金)23:59
一般発売:2019年12月15日(土)10:00 ~
ジャンルを超えた音楽のチカラを!
毎年恒例の「3.11チャリティコンサート」ですが、今年は3/9(土)サントリーホールにて18:30開演です。(日程にご注意下さい。)
ジャパン・ヴィルトゥオーゾ・シンフォニー・オーケストラ 第7回兵庫公演
名手たちの交響楽団 ニューイヤーコンサート

- 開催日
- 2019年1月4日(金)
- 開演
- 16:30 (開場 15:30)
- 会場
- 芸術文化センター KOBELCO大ホール
【兵庫県西宮市】
- チケット発売日
- 先行発売:2018年10月13日(土)
一般発売:2018年10月14日(日)
日本中を代表するオーケストラのコンサートマスターや首席奏者など、トップクラスの演奏家たちを集結させた全日本選抜の「オールスター・オーケストラ」
クラシックギター界で輝き続ける人気ギタリスト“村治佳織”と共演