三枝成彰
SHIGEAKI SAEGUSA
Profile
・1942年 兵庫県西宮市出身
・東京芸術大学音楽学部卒業
・東京芸術大学大学院音楽研究科修了
・作曲家
・財団法人日本交響楽振興財団 理事
・日本作編曲家協会 副理事長
・東京音楽大学名誉教授
・東京国立博物館アンバサダー
主な経歴
1942年生まれ。東京芸術大学卒業、同大学院修了。在学中に安宅賞を受賞。
代表作として、オラトリオ「ヤマトタケル」、オペラ「千の記憶の物語」等、映画音楽に「優駿」「お引越し」「機動戦士ガンダム~逆襲のシャア~」「機動戦士Zガンダム」、テレビ番組の音楽に、NHK大河ドラマ「太平記」「花の乱」等、多数。1989年、日本アカデミー賞映画音楽部門最優秀音楽賞を受賞。
国際モーツァルテウム財団の依頼で、モーツァルトの未完曲に補筆・完成したことも話題となった。
オペラ作品をライフワークとして16作品掲げており、代表作としては1997年5月には、構想に10年近くをかけたオペラ「忠臣蔵」を完成・初演し、各界の注目を集めた。
さらに2000年5月には愛知県芸術劇場でオペラ「忠臣蔵」改訂版を再演し、2002年1月には東京新国立劇場にて再演。
2004年、プッチーニの「蝶々夫人」を下敷きとした新作オペラ「Jr.バタフライ」を初演、好評を博す。
このオペラは2006年、イタリア・プッチーニ音楽祭でも再演された。
これは同音楽祭における初の外国人作品の上演であり、プッチーニ以外の作曲家の作品としても初の上演ともなった。
著書に「大作曲家たちの履歴書」(中央公論新社)、「三枝成彰オペラに討ち入る」(WAC出版)など。
2007年、紫綬褒章受章。
008年、モノオペラ「悲嘆」、ピアノ協奏曲「イカの哲学」を初演したほか、日本人初となるプッチーニ国際賞を受賞。
2010年、オペラ「忠臣蔵」外伝、男声合唱と管弦楽のための「最後の手紙 The Last Message」を初演。
2011年、渡辺晋賞受賞。
2013年、オペラ「KAMIKAZE ―神風―」を世界初演。
2014年8月、イタリア・プッチーニ音楽祭にて、オペラ「Jr.バタフライ」イタリア語版を初演。
2016年1月、富山と東京にて同作品の日本初演を行った。
2017年10月に林真理子の台本、秋元康の演出により、オペラ「狂おしき真夏の一日」を世界初演。
同年、旭日小綬章受章。
2020年、文化功労者顕彰を受けた。
受賞歴
1974年 第29回芸術祭 ラジオ部門優秀賞「UTA」 |
1988年 第36回芸術祭 ラジオ部門優秀賞 「川よ とわに美しく」 日本アカデミー賞 優秀音楽賞「二十四の瞳」「光る女」 |
1989年 日本アカデミー賞 最優秀音楽賞「椿姫」「優駿 ORACION」 日本レコード協会 アニメーション部門、ゴールデンディスク大賞「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」 アジア・パシフィック・フィルム・フェスティバルほか。 |
2006年 兵庫県より「県勢高揚に功があった」として兵庫県功労者表彰を受ける。 高円宮憲仁親王殿下追悼のための新作バレエ「A bientôt ~だから、さよならはいわないよ」が世界初上演され、その作曲の功績が認められ、2007年、作曲家としては初となる第33回橘秋子賞を受賞。 |
2007年 長年にわたって音楽界の発展に貢献したことが評価され紫綬褒章を受章。 |
2008年 プッチーニ生誕150周年にあたる年にオペラ「Jr.バタフライ」の作曲・上演に対し「2008年プッチーニ国際賞」を日本人で初受賞した。 |
2017年 旭日小綬章受章。 |
2020年 文化功労者顕彰を受けた。 |
代表作
1978年 グランドオペラ「竜恋譜」
1981年 ロック・ミサ「ラジエーション・ミサ」
1983年 交響曲「The SYMPHONY」
1989年 オラトリオ「ヤマトタケル・愛と平和への旅立ち」(2オケバージョン)
1989年 「ヴィオリン・ヴィオラ・チェロのための協奏交響曲イ長調」
1991年 ヴァイオリン協奏曲「雪に覆われた伝説」
1992年 ベルリン・フィル12人のチェリストのためのビートルズ「哀しみのビートルズ」編曲
1993年 オペラ「千の記憶の物語」
1993年 チェロ協奏曲「王の挽歌」
1993年 三弦協奏曲「1992-1201」
1994年 オラトリオ「ヤマトタケル」
1994年 ピアノ協奏曲「見よ西風からの富士」
1997年 オペラ「忠臣蔵」
1998年 「レクイエム~曾野綾子のリブレット」
2000年 カンタータ「天涯」TENGAI(自由人による祈り)
2003年 フルート・コンチェルト ~アンドレア・グリミネッリ委嘱~
2004年 トランペット・コンチェルト ~セルゲイ・ナカリャコフ委嘱~
2004年 オペラ「Jr.バタフライ」
2006年 バレエ音楽「アビアント」
2008年 モノオペラ「悲嘆 Grief~愛する人に殉じた女の物語」
2010年 男声合唱曲「 最後の手紙 The Last Message」
2014年 オペラ「Jr.バタフライ」イタリア語版
2017年 オペラ「狂おしき真夏の一日」
2022年 「ピアノ協奏曲~辻井伸行委嘱作品」
男声合唱と管弦楽のための「最後の手紙~The Last Message」
2023年 男声合唱と管弦楽のための「愛の手紙~恋文」
ライフワーク
三枝成彰のライフワークである「オペラ作曲」の実績および計画
1978年(34歳) | オペラ「竜恋譜」(グランド) |
1989年(47歳) | オラトリオ「ヤマトタケル・愛と平和への旅立ち」 |
1991年(49歳) | オペラ「千の記憶の物語」(小型) |
1993年(51歳) | 千の記憶の物語 改訂版(中型) |
1997年(55歳) | オペラ「忠臣蔵」(グランド) |
2001年(59歳) | オペラ「ヤマトタケル」(グランド) |
2002年(60歳) | オペラ「Jr.バタフライ」(コンサート形式) |
2004年(62歳) | オペラ「Jr.バタフライ」(中型) |
2008年(66歳) | モノオペラ「悲嘆 Grief」(小型) |
2010年(68歳) | オペラ「忠臣蔵」外伝 |
2013年(71歳) | 「KAMIKAZE-神風-」 |
2014年(72歳) | オペラ「Jr.バタフライ」イタリア語版 |
2017年(75歳) | オペラ「狂おしき真夏の一日」 |